ブログ一覧


外壁・屋根の劣化要因を抑える!!塗装でできる方法とは?

こんにちわ代表の葛西です😊

連日続くこの暑さ…涼しい夏が心地よかった札幌市も今となっては蒸し暑くジメジメした夏が多くなってきた気がします。

家の中にいても熱中症になります水分補給などしっかりとりましょう!

 

僕はと言いますとこの暑さで食欲低下・日中の大量の汗でガリガリに…なる予定でしたが

ビールとゆう魔法の飲み物に太らされています(笑)

仕事もしっかり!楽しむことも忘れず!の毎日を過ごしています😊👍

 

さて、タイトルにあるように今回のブログは【外壁・屋根の劣化要因を抑える!!】についてです。

塗装工事で何ができるかにもふれていきます。

 

皆さんは劣化要因についてどのくらい知っていますでしょうか。

思いつくものは雨・冬場の雪・強い日差しそんなところでしょうか。

 

お家を守る役目の【塗膜】この塗膜に大きなダメージを与える外壁劣化原因の多くは太陽光とゆうことがわかっています。

太陽光には目に見える可視光線だけでなく【紫外線】や【赤外線】も含んでいます。

 

紫外線は波長の短い光で肌などへの影響を与えます。

赤外線は波長の長い光で熱を発生させる作用があります。

 

この2つの要因が外壁・屋根に影響を与えていると考えると恐ろしいですよね💦

そのほかにも雨や雪なども加わってくるとなるとホントにお家を守ることがどれだけ大変なのかがわかります。

 

ベランダなどで洗濯物を干す方も多いと思いますが洗濯バサミがポキッと折れた経験がある方多くいらっしゃるのではないでしょうか。

あれも洗濯バサミの主要成分の樹脂が太陽光によって化学反応を起こし劣化が促進された結果です。

 

女性の方は日頃から日焼け対策・シミ対策欠かせないと思います。最近は男性用の化粧品も増えてきています。

光老化。紫外線を含む太陽光を長期間浴びる事で引き起こされる皮膚の老化現象の事です。

 

シミ・シワ・たるみの原因になります。

それだけ紫外線が肌に与える影響が大きいことがわかります。

 

建物に関しても同じです。窯業系サイディングは蓄熱性が高く

特に夏場は外壁が熱を吸収しやすいため室温が上昇しやすく、冷房効率の低下などにつながる可能性があります。

熱を吸収しやすい一方で、放熱しにくい性質も持っています。そのため一度熱くなった外壁はなかなか温度が下がりません。

 

これらが合わさり【蓄熱性が高く真夏は表面が超高温】+【放熱性が低いため夜は蒸し蒸し】

 

外壁・屋根材の熱による変形

・日中陽が当たる面は60℃~80℃になる事も。    

・夜は表面温度が低下する。

・日中の温度の上昇により物質が膨張する。           

・夜は温度低下によって物質は収縮する。

 

このサイクルにより外壁・屋根材の変形につながる。膨張収縮により変形・剥離・割れなどを引き起こします。

さらに変形による隙間、割れなどから雨水が侵入し更なる変形を経て漏水原因になったりもします。

 

 

これらの劣化要因とどのように付き合っていくか。

まず太陽光の影響をコントロールする必要があります。下地の熱劣化を抑制し建物を長期間守ります。

劣化要因から建物を守る。予防策として遮熱塗料がおすすめです。

 

僕もただただすすめているわけではありません(笑)

直接工事をしている僕たちは真夏に屋根の上で数時間作業することもしばしば。屋根のトタンの上に膝を付けてのしゃがみ作業…苦痛なんです(笑)

 

遮熱塗料の下塗りをした後は熱くないとは言いませんが塗る前と比べると全然熱くないんです。

ホントです(笑)

実体験も合わせたうえでお勧めしています。

 

一般塗料で施工して表面温度が65℃としましょう。

遮熱塗料で施工して表面温度が45℃とします。約20℃の違いこれを1シーズン続けてください。次の塗り替えは何年後ですか?

 

5年後・10年後・15年後

多分皆さんは少しでも長い期間綺麗を保ちたいはずです。塗替えは安い工事ではありません。

何回も何回もできるものでもありません。

 

この20℃の差で15年間過ごしたとします。熱によるダメージを考えず施工した場合と遮熱塗料で熱劣化を抑えての施工。15年後の建物の下地へのダメージを考えると

どちらが良いかわかると思います。

外壁の蓄熱劣化ダメージも15年分蓄積されていきます。

 

長期的なサイクルでの塗替をお考えの方は遮熱塗料を選択する意味があると考えています。

塗り替えの考え方、材料選択の1つの選定材料にこのブログが役立ってくれると幸いです😊👍

このブログを書いている部屋はひどい暑さです(笑)

 

弊社では遮熱塗料各種取り扱っています。

 

ご相談・御見積は無料です。お問い合わせメール・フリーダイヤルどちらでもお受けしております。

 

最近メールが反映されず対応が遅れてしまうとゆう失態をおかしてしまいました。誠に申し訳ございませんでした。

 

ご依頼にはしっかりと対応させて頂きますので今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

日本建塗株式会社

日本建塗株式会社

札幌市を中心として、北海道で塗装工事を行っております。外壁塗装・屋根塗装はもちろんのこと、スノーダクト・ベランダ防水工事、内部塗装まで幅広く承っており、お家のお悩みならなんでも解決いたします。経験を積んだスタッフが、お見積もりからアフターフォローまで責任をもって対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

札幌市の外壁塗装はこちら お問い合わせはこちら
プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2024 日本建塗株式会社. All rights Reserved.